電話でのお問い合わせは07-5576-8870
Shop3/63 West Burleigh Road
Burleigh Heads QLD 4220 Australia
Groove Surf はオーストラリアのバーレーヘッズにある日本人経営のリーズナブルなサーフショップです。ゴールドコーストにお越しの際は是非お立ち寄りください。 ![]() ![]() |
![]() |
|
|
【1.数あるブランドからお好きなサーフボードをお選びいただけます。】 特にショートボードのブランド数が多く、アルメリックやJSといった有名ブランドからコアなローカルブランドまで多種多様に取り扱っています。 取扱ブランドの一覧はこちらから→商品一覧 |
【2.欲しいボードがお決まりで一早くNewモデルがほしい方】 ショップとメーカーのサーフボードストック状況を即座にご案内しています。お手数ですがTELかメールにてお問い合わせください。(ボリュームやサイズのご相談もお気軽にどうぞ。) TEL/FAX 07-5576-8870 |
【3.カスタムオーダー出来ます】 サーフボード選びの際はお客様の好みやスキル、ご要望に合わせたサーフボードを選んでいただけますようお手伝いします。カスタムオーダーした場合の目安になる納期、(1か月〜3カ月、メーカーや季節により異なります。)料金等も合わせてご案内いたします。また、カスタムオーダー料不要です。どうぞお気軽にお問い合わせください。 ![]() |
【4.オーストラリアへのサーフトリップはNewボードで】 ゴールドコーストに旅行される場合、ご旅行前に事前にサーフボードのオーダーをしていただきますと、ご自分に合ったサーフボードを現地で(ショップにて)受け取る事が出来ます。特にコンパクトな日程で滞在予定の場合、このモデルのこのサイズがあればよかったのに...とサーフボード選びで貴重な旅行日を無駄にすることも無くなりしかも免税価格でお安く購入していただけます。Newボードでゴールドコーストの波に乗るのもまた格別。どうぞNewボードをお楽しみください。(お帰りの際はバブルラップいたします。) |
【5.中古ボード】 ワーキングホリデー中はお金がなくて新品ボードは無理というワーホリ君にも中古ボードという手があります。自分に合うサイズがあるかは運次第ですが是非ショップにチェックしに来てください。 |
【6.プロボード】 あのプロサーファーが乗ったボードの乗り心地を試してみませんか? 興味のある方はショップへどうぞ。毎年行われるクイックシルバープロの後は ボードが豊富で特にお勧めです。 |
Sharp Eye入荷しました。 |
Sharp Eye入荷しました!! 首を長〜くしてお待ちのカスタムオーダー中の皆さん、ピックアップに来てくださいね〜。 |
![]() |
![]() |
Channel Islands Flex Bar入荷デス! |
![]() |
いっやぁ〜〜、本当に待たされましたよ、コイツには。 というかそうこうしている間にここゴールドコーストはすっかり秋の風が吹くようになっており、すんばらしく過ごしやすい季節になっています。 いやぁ〜秋サイコー!! YEEESSSSSS!!!! そうデス、待ちに待ったアルメリックのFlex Barが遂に入荷デス!!! これまでにも散々 「フレックスバーのボードありますか?」とのお問い合わせに 「スミマセン、まだ1本も入荷していないんデス、、、」 「じゃあいつ頃入荷しますか?」 「スミマセン、それも分からないんデス、、、」としかお答え出来なかったことが一体何回あったことか、、。 謝り倒すこと幾千回、、、枕を濡らす日々が幾星霜。 「オレって仕事の出来ないダメオヤジではなかろうか!?」と感じ始めていた矢先に届いてくれましたぁぁぁ。涙。 やっぱり神サマはオイラを見捨ててはいなかったのですね。 頑張って来て良かった、心からそう思うと同時に、「この世にムダな努力なんて一つも存在しないんだよぉぉぉ!」と世界のワカモノに向けて発信してみたい、そんな心境デス!(←注:実際には大層なことは何一つしてません) という訳でアルメリックの最新テクノロジーのFlex Bar、見た目のテックさもさることながら、素ん晴らしいクオリティーに仕上がっています。 http://www.cisurfboards.com/flex-bar/# マジでもうカッコ良過ぎて、タメ息どころかウレションしてしまわないよう各自留意してください、そうお願いしたい次第デス。 車で例えて言うなら「やっぱフェラーリか!?」 そのくらいのカッコ良さにウットリ? コイツはもう確実に各オーナー様方の所有欲を目一杯満たしてくれるのは確実なのでありマス! 既にご注文済みでお待ちいただいているお客様方には、これからソッコーでお知らせしますので楽しみにお待ちください!!(メールがワンフィンガー打ちで相当遅いので、その点だけはどうかお目こぼしを!) 今ならショップにもサイズ/Hexカラー/フィンプラグ等、バリエーション豊富な在庫がありますので、是非お問い合わせください! 今度こそはしっかりとお答えさせていただく所存であり申し上げ候デス。 コイツを持って爽やか〜にビーチを歩いてみたり、 バッチコォォ〜ン!!とリップをカマしてみたり、 シュッパァァァー!!っとフローター決めてみたり、 ファサ〜!!っとステーキにお塩を振りかけたり、もう使い方はアナタ次第。 いずれの場合もモテ男サーファーに当選確実でしょう。 「信じるか信じないかは、アナタ次第デス!!」 そ、し、て〜、今回も最後に気になるお値段ハウマッチ??? ? ? ? ? ? チ〜〜〜ン!! AU$1185 デス!! 日本へお持ち帰りされる場合は免税になるので、$1185→$1077になります。 (AU$1.00=\85計算だと約\91500デス) |
![]() |
![]() |
![]() |
アルメリック Newモデル Bonzer Shelter リリース! |
![]() |
![]() 皆さまいかがお過ごしでしょうか? って一体どれくらい少数の方に読んでいただいているのか皆目見当もつかないこのコーナー 「まだ続いてるのか!?」という声すらかかりません! 例年春先から夏前にかけてはコンディション的にイマイチなことが多いゴールドコーストですが、 今年の春はと言いますと、特にキビシイ〜!感じデス。 相変わらず天気は良く、水温も上がってきていてサイコーなんですが、いかんせん波が、、、。 「はぁ〜、テンション上がらないわぁ」と独りダメダメモードだったオイラの脳天に雷が落ちました。 ガラガラ ドォォォ〜〜〜ン!!!! Bonzer Shelter & Biscuit Bonzer の登場です。 「コイツはヤバイ!」 能天気なオイラの脳ミソがそう告げてました。(ような気がする) あのキャンベルブラザーズとアルメリックの夢のコラボが実現するなんて感慨無量、 長生きはするもんですね。 僕がオージーなら間違いなくこう言ってます。 「Bonza mate!!」 さてさてこの新しいBonzerにはBonzer ShelterとBiscuit Bonzerの2種がありまして、 画像左のボンザーシェルターはオールラウンド系のアウトラインです。 画像右のビスケットボンザーはその名のごとく往年の名作Biscuitがベースになっています。 個人的にはビスケットボンザーが非っ常〜に気になります。 っていうかもう欲しくてタマらんですばい。 なのでサンプルボードを見せに来てくれたセールスマネージャーを散々質問攻めにした挙句 「このボードって乗ってもイイの?」と訊くと 「んな訳ないだろ」 とサラーっと爽やかな笑顔で撃沈される始末。 泣く泣くその場で自分用ボードのオーダー用紙をカキカキして渡しました。 普段はグ〜タラな自分もこういう場合の行動だけはメチャクチャ素早くなりマス。 このBonzer、どちらもBonzer Quadオンフィン + センターBoxという仕様となり 更には専用のシングルフィンまで付属します。 そして今回もぉ〜、気になるお値段ハウマッチ??? ? ? ? ? ? チ〜〜ン!! AU$1175 デス!! オーストラリアの感覚ではちょっぴりお高めの感じですが、この仕様ならナットクで納豆食いマス。 観光で来られた方が日本へお持ち帰りされる場合は免税になるので、$1175→$1068になります。 (AU$1.00=\80計算で約\85440デス) もちろん両モデルともカスタムオーダーも可能です。 いつ買うの?? 「Now でしょ!!」 (ダサッ!!) |
JSサーフボード Newテクノロジー Hyfi - Blak Box2 |
![]() |
![]() |
いや〜今日も気温は26℃、カラッと快適、身体もよく動くし毎日サイコー!!なゴールドコーストです。 でも本当は現在これでも真冬なんデスけど、、、、 そんなオフシーズン真っただ中にボッカ〜ンと入って来ました。 皆さまお待ちかねのEPS Hyfi Blak Box2 持ってまずビビります。「軽っ!!!!」 「これ絶対調子イイでしょ!」的なオーラがビンビンで、そりゃあオイラもビンビンです!! 「でもお高いんでしょ〜?」 ハィ、テレビショッピング的なご質問ありがとうございます。 で、気になるお値段ハウマッチ??? ? ? ? ? ? $999デス。 (銀河鉄道スリーナイン!!) きっと鉄郎とメーテルも感激してくれてます。 でも、 でも、 でもでもでも〜〜♪ 日本へお送りする場合は免税になるので、、、 ぬわ ぬわ ぬわぁ〜んと、$999→$908になっちゃうのでありマス!! 本日のレートで計算すると、 ピコピコピコ、、、 ¥72640くらいデスーー!($1.00=\80換算) 夏の棒茄子でゼヒともご検討くださいませ!! 軽薄店主 敬白 |
Lostサーフボード Mayhem本人シェイプツアー!! |
先日とあるITベンチャー企業の社長さんがテレビのインタビューでこんなことを話されていました。(様な気がする) 「これからの情報社会では〜、インタラクティブなネットワーク環境の構築が〜必要最低条件となり〜、ユーザー相互がなんたらかんたらすると〜、シナジーがどうたらこうたら、、、。」 という訳で何を言ってるのかさっぱり分からなかったけど、 毎度おなじみ、ほぼ一方通行的な情報発信がモットーのグルーブサーフです。 「こ〜よ〜み〜のう〜え〜で〜は〜Feb〜ruary♪」 早いモノで今年ももうすぐQuiksilver Proの時期です。 ということは? そうデス!! 察しの良いMayhemファンの方ならもうお分かりでしょう。 今年もMayhemがシェイプツアーでゴールドコーストにやって来ます。 ここゴールドコーストでも年々Lostの人気が確実にアゲアゲでありマス。 そう、例えてみればカンペキな前座で完全に暖まったライブ会場に真打ちが登場するようなもんです。 噂を聞いて狂喜乱舞したMayhemファン達がオーダー用紙を握りしめてグルーブサーフに殺到、、、、、、、 していません、今のところ。 「ど〜してもMayhem本人がワイのために削ってくれたボードに乗りたいんじゃい!!」 というわんぱくボウズ、じゃなくてコアサーファーには年に1回のチャンスなのでありマス。 2016年2月22日までにLostのボードをオーダーすれば、必ずMayhem本人がシェイプしてくれます。 サインももちろん本人が入れてくれます。 こんなチャンスはもう2度と、、、、、というか来年もきっとあります。 という訳でMayhem本人シェイプのボードをゲットしたい人は要チェックやで!(by彦一) なおMayhem本人シェイプボードの完成納品は5月以降になるそうですので、その点はご了承クダサイ。 ちなみにグルーブサーフも将来的には完全ハイパーインタラクティブ化を目指してみようかな〜なんて思ってます。 22世紀後半頃予定 |
![]() |
Chilli Newモデル ”Oh One" |
![]() |
「クリスマスまであと8週間だな!!」 とオージーの友達が超嬉しそうに話してました。 「へぇ〜そうなの、っていうかもうカウントダウン始めちゃうくらい、そんなに楽しみなの?? 」 なんてウカツな質問を返そうもんなら、「幼稚園からやり直して来い!」的な罵りの言葉と共にケーベツ光線で「ジュジュッ〜!」っと瞬殺されてしまうのもイヤなのでやめときましたが、やっぱりオージーにとってクリスマスは特別なイベントなんだなぁと改めて思い知らされました。 ハィ、気がつくとオーストラリアはもう夏がすぐそこまで来ております。 毎年そんな絶妙のタイミングで各ボードメーカーがNewモデルをぶっ込んで来る訳ですが、今シーズンの1番乗りは、今も根強い人気のChilliでした! その名も"Oh One"モデル その名のごとく「コイツ1本あれば何でもOKだす!」的なオーラが出まくってマス。 もともと非常に評判の良かった小波系モデルのRare Birdと、Chilliを代表するオールラウンドモデルのSpawnとFader、この3モデルを掛け合わせて生まれた"Oh One"モデル 例えて言うなら 「サーフトリップ連れて行ったるから1本だけボード持ってさっさと空港来んかい!!」という非っ常〜に難しいシチュエーションに直面している方には後光が差して見えるようなボードでしょうか? 微妙な例えでスンマセン、、、。 とてもユーザーフレンドリーなアウトライン、シングル/ダブルコンケーブ、ミッド/ローレール、5フィンプラグが標準で、気になるお値段は税込み$860デス。 (日本へお送りする場合は免税価格の$781でOKですよ〜) |
POD MOD |
![]() |
FCSUフィンフィン〜! (なぜ2回?) |
![]() |
いや〜、FCSユーザーの皆さんお待たせしました! 長らく品薄状態が続いていたFCSUフィンですが、最近やっと在庫が増えてきました。 FCSユーザーの方は最近オーダー時に新しいFCSUを希望される方がすごく多いですね。 やっぱり新しいシステムが出てくるとそれまでのモノが急に古めかしく見えてきちゃったりすることってありますよね〜。 でもこのFCSU、実際に使用されている方達の感想がすこぶる良いんです!! 「スクリュー無しのワンクリックでフィンの脱着が出来るのはやっぱり超便利ッス!」 とか ボートトリップ等に行った際、ポイントに到着して「1秒でも早くボードをセットアップして海に入りたいぃ〜〜!!」といった非日常的かつ滅多に無いレア〜なシーンにもバッチリ対応してくれるありがたいシステムであります。 オイラも次回のボートトリップ時には是非このNewシステムで他のメンバー達よりも30秒くらい早く海に飛び込んで自慢してみよっかな〜? でもオイラのボード、全部F○tureだった、、、、、。 ワンクリック詐欺には注意しましょうね〜!! |
FF祭り〜!! |
![]() |
不定期更新でおなじみの当サイトをご覧いただきありがとうゴザイマス! この記事もちゃんとコメントをアップしたつもりだったのですが、どうやらきちんとアップロードできていなかったらしく、どうもしばらく画像オンリーで掲載されていたようデス、、、。 連絡してくださったKさん、ありがとうございます! すみません、PC系オンチ&ド素人の僕等が作っているHPなので、たまに意図せずこういうことも起きてしまうんです、ハィ。 さてさてここからが掲題の件です。 FF祭り!!とは言ってもドラクエと並ぶアノ国民的大人気RPGゲーム FF(ファ●ナルファンタジー)の新作が発売されます!! とかいう話題ではないデス。 近年のEPS系ボードブームの火付け役というか先駆者的な存在のFFことFuture Flex(フューチャーフレックス)製法のサーフボードです。 ストリンガーレスEPSなので軽量かつフレックス性に優れ、パラボリックカーボンレールがボードの耐トーション性(ねじれにくさ)を高めてくれるのでなんちゃらかんちゃら、、、、と書くといかにもワザと難し〜く説明してるように聞こえますね、、。 なので分かりやすく説明すると、「PU製のボードに比べると軽くて丈夫、フォームのフレックス性が長持ちするボード」ってことなんです! 「ウッヒョ〜〜 サイコー!!」 なボードなんです。 でもその分ちぃ〜っとばかりお値段がお高くなってしまったり、納期が長くなってしまったりするのが涙、、、。 しか〜し、ありがたいことに当店では近頃このFFのボードが大変な人気で、お客様の間でもちょっとしたブームになってたりします。 今回もお客様のオーダーボードがドド〜ンと一気に13本も届きました!! ちなみにこのFF製ボード、元々はここオーストラリアのHaydenサーフボードが開発した製法なのですが、現在ではChannel IslandsやLostをはじめとした世界的に有名なブランドでもオーダーが出来るようになっています。 今までとちょっと違ったボードに乗ってみたいという方は、是非次回のオーダー時にご検討されてみては!? ちなみに当然ながらこっちのFFは発売日前にテント持参でお店の前に並んだりとか、整理券を巡っていい齢の大人が大ゲンカとかになる心配も無いデス。 あぁ〜、やっぱりサーフィンってサイコーですね。 Love & Peaceでいきましょ〜!! |
![]() |
アルメリック Average JOE入荷!! |
![]() |
![]() 「ジョーさんチワァーッス!!」 やっと来てくれました、アルメリックのNewモデル JOEさん。 いやぁ〜、とりあえず浮力がハンパなさそうです、、。 これ程とは思ってませんでした。 いや、オミソレしました。 個人的にはJOEさんがいてくれれば大好物のアイスクリームの消費量をもっと増やしてもOKなのでわ!?って気がしてきました!! ワイドなアウトライン、しっかり入ったVee、シャレオツな感じのFutureフィン、 う〜ん イイですねぇ〜。 ゾックゾクしてきちゃいマス。 (FCSもアリマス) 「私もゾックゾクしたいですぅ!」という方、是非ともJOEさん目当てでご来店ください。 ついでにパナドール持って来てください、、、 本当にゾクゾクしてきたかも、、、。 |
#4もあるんです!! |
![]() |
スミマセン、アップし忘れてました、、、 実は#4もゴッソリ入荷してマス。 Utility、Groveller合わせて30本くらいあったりします。 (@_@) 常連のブラジリアンのお客さんにお見せしていたらソッコーでお友達に電話して、 やたら「トレインタ!!!」を連発してました。 あまりにも気になったので「トレインタって何?」と訊いたところ 「数字の30だよ」って、、、そうなの? てっきり「ブラボー!!」とか「ワンダホー!!」的な感情をほとばしらせているものかと、、。 いやはや、もっと勉強します。 ついでに今日のマメ知識 ちなみに40は「クワレンタ」らしいです。 「マジかよ、冷蔵庫にしまっておいた大好物のプリンを40個も食ワレンタ。」って感じで使えるようになったらもうアミーゴの仲間入りらしいデス。 今日もお後が非常にヨロシクないようデス、、、。 |
Shop3/63 West Burleigh Road
Burleigh Heads
QLD 4220 Australia
TEL.07-5576-8870
FAX.07-5576-8870